日税グループは、税理士先生の情報収集をお手伝いします。日税ジャーナルオンライン

MENU

新着記事

2022/02/16
日本居住者の金融口座情報 190万件を87カ国・地域から受領
2022/02/15
親から子が使用貸借で土地を借り駐車場業すると収益は誰のもの?
2022/02/10
国税庁 消費税の免税事業者向けにリーフレット作成
2022/02/09
新型コロナの影響を受けた納税者は申告期限を1カ月延長
2022/02/08
令和2年分国外財産調書 提出1万1331件、総財産額は4兆1465億円
2022/02/07
インボイス制度の導入で免税事業者はどうなる?
2022/02/04
免税事業者やその取引先のインボイス制度Q&Aを公表
2022/02/03
社会福祉法人改革の裏で巨額の売買
2022/01/31
「業務関連性が認められない」 医師の高額接待に待った!
2022/01/27
申告漏れは故意か失念か? 多忙の中で行われた死亡保険金の請求手続
2022/01/26
第12回 家族信託支援専門職への重い不法行為責任 ~令和3年9月17日東京地裁判決~(下)
2022/01/25
第12回 家族信託支援専門職への重い不法行為責任 ~令和3年9月17日東京地裁判決~(上)
2022/01/24
申告漏れは故意か失念か? 仕事が多忙の中で行われた死亡保険金の請求手続
2022/01/19
住宅取得等資金に係る贈与税非課税措置 限度額縮小で2年延長
2022/01/17
長期的な視点に立って賃上げ促す税制措置を強化
2022/01/14
チャットボット「ふたば」による確定申告の相談開始
2022/01/13
記帳業務の不履行に対して過少申告加算税等の加重措置
2022/01/12
電子取引に関わる電子データ保存に2年間の宥恕措置
2022/01/11
インボイス施行後の6年間は適格請求書発行事業者の登録可
2021/12/27
財産の帰属をめぐる二つの事件
2021/12/25
相続対策で家族信託を利用 母親の受託者として財産管理
2021/12/24
3年度税理士試験の合格者585人 受験者数は前年度から626人増加
2021/12/23
相続税調査 簡易な接触1万3634件のうち非違件数は3133件
2021/12/22
令和2年分の相続税申告状況 課税対象の被相続人は12万372人
2021/12/16
判例等からひもとく交際費の基礎的知識

PAGE TOP