税務ニュースTaxation Business News
税務ニュース一覧

2025/07/02
対談セミナー開催!事業税制の生みの親が語る「この制度、本当に使うべきか?」
事業承継税制は『相続・贈与税の猶予・免除』という強力な節税効果を持つ一方、使うかどうか悩ませる要件や手続が多い制度です。適用期限が残り3年を切った今、クライアントに対して適切なアドバイスをしていくためには、特例措置廃止…

2025/06/27
国税庁 インボイスの取扱いに関する質問を3問追加
国税庁はこのほど、インボイスの取扱いに関する質問のうち、問い合わせの多い事項について集約したQ&Aを更新した。

2025/06/26
「報酬自動支払制度」便利な機能をご紹介!①
「報酬自動支払制度」は、関与先様の口座から報酬等を自動で引き落とし、税理士先生の口座へまとめて入金する口座振替サービスです。報酬自動支払制度の便利な機能をご紹介します! 今回の便利機能「追加申込」 こんなお悩みはござ…

2025/06/23
改正公益法人会計基準セミナー ~変わる!公益法人の会計と制度~ オンデマンド配信
2025年4月1日より公益法人の新会計基準が施行されました。 2028年4月1日以後開始事業年度から完全適用になり、実質3年間の猶予はありますが、今から改正内容を理解し移行準備をしておくことが求められます。 そ…

2025/06/20
中小企業庁 「100億宣言」を公表
中小企業庁は、売上高100億円という高い目標を目指し、それに向けて挑戦を行う企業・経営者を応援するプロジェクトである「100億宣言」の申請受付を5月8日(木曜日)より開始しているところ、6月17日(火)に宣言の初回公表…

2025/06/19
賃上げ実施(予定含む)の企業は全体で約7割、小規模企業は約6割
日本商工会議所ならびに東京商工会議所はこのほど、「中小企業の賃金改定に関する調査」の結果を取りまとめて公表した。 厳しい人手不足に加えて物価上昇が続くなか、中小企業も積極的な賃上げを進めているが、本調査は昨年度に引…

2025/06/18
中小企業庁 新事業進出補助金の第1回公募の申請受付を開始
中小企業庁は、新事業進出補助金の第一回公募の申請受付を開始した。 新事業進出補助金は、中小企業等が行う、既存事業と異なる事業への前向きな挑戦であって、新市場・高付加価値事業への進出を後押しすることで、中小企業等が企…

2025/06/11
2025年1~5月の「税金滞納」倒産71件 10年間で2番目の高水準
2024年1~5月の「税金(社会保険料含む)滞納」を一因とする倒産の累計が71件(前年同期比13.4%減)だったことが東京商工リサーチの調べで分かった。前年同期比で減少したが、2016年以降の10年間では2番目の高水準…

2025/06/09
税理士による関与先のマイページ情報が参照可能に
国税庁は5月26日、同庁のe―Taxサイトにおいて「税理士の方が関与先納税者のマイページ情報を参照できるようになりました」というお知らせを掲載した。…

2025/06/05
6年度末の税理士登録者数は8万1696人 9年ぶりに純増数500人割り込む
日本税理士会連合会はさきごろ、令和5年度登録事務事績を取りまとめ、同会の機関紙「税理士界」に会務報告として掲載した。 それによると、令和6年度末現在の税理士名簿登録者数は8万1696人(うち女性1万3034人)で、…