新着記事
- 2019/03/29
- 軽減税率開始まで残り半年! 中企庁が「まるわかりBOOK」を改訂
- 2019/03/28
- QRコード、ダイレクト納付の予納など国税の納付手続きが便利に
- 2019/03/27
- 4月27日から5月6日の10連休に係る資金繰り相談窓口を設置
- 2019/03/26
- 民法(相続法)改正にともなう税制上の措置にアンテナ
- 2019/03/25
- 宗教ビジネス、悪貨は良貨を駆逐するか
- 2019/03/20
- 公示地価 地方の住宅地27年ぶり上昇 全国的に上昇基調続く
- 2019/03/19
- 認定支援機関 初めての更新認定は3902件
- 2019/03/15
- 経営者保証に関するガイドライン 新規の無保証融資が半年で4万件増
- 2019/03/14
- 租税・社会保障を合わせた国民負担率 平成31年度は42.8%
- 2019/03/13
- 転貸建物を明渡す際の補償金 一時所得か、それとも不動産所得か?
- 2019/03/12
- 日商 小売・卸売、飲食店向けに軽減税率対策の小冊子作成
- 2019/03/11
- 中企庁 消費税転嫁対策特別措置法の違反行為で公取委へ措置請求
- 2019/03/08
- 医師等の働き方改革を推進 勤務時間を短縮させる設備等に特別償却
- 2019/03/07
- 熊本国税局 定年延長前の定年時に支給する退職一時金で文書回答
- 2019/03/05
- 東日本大震災の地震保険金は1兆3千億円 地震リスクと経済的備えの大切さ
- 2019/03/04
- 消費税裁判 外国人旅行客への金製品販売は名義貸しの偽装?
- 2019/03/01
- 判例から学ぶ税理士損害賠償請求 ~その4~
- 2019/02/27
- 消費税転嫁対策特別措置法 ガイドライン改正で意見募集
- 2019/02/26
- 金地金密輸入事犯を1088件摘発 中国からの密輸入は前年比7倍
- 2019/02/22
- 軽減税率対策補助金 請求書管理システムや券売機の申請受付開始
- 2019/02/21
- 個人開業の医師や歯科医師が注目する「個人版事業承継税制」
- 2019/02/20
- 判例から学ぶ税理士損害賠償請求 ~その3~
- 2019/02/19
- つみたてNISA 買い付け開始から1年で100万口座を突破
- 2019/02/18
- 券面のない有価証券等を譲渡 内外判定の弊害を解消(平成30年度改正)
- 2019/02/15
- 相続税の底地評価で裁決 買取業者への売買価額からの逆算認めず