日税グループは、税理士先生の情報収集をお手伝いします。日税ジャーナルオンライン

MENU

マラソン塾

Vol.34 月間走行距離

2018/02/27

 今日のテーマは『月間走行距離』。前回まで『練習日誌』をテーマに記事を書きましたが、練習日誌を書くと走行距離が気になるものです。マラソンの記録を更新するためには月間○○○km走る、という考え方もありますので、今回はそれについて思うところを書きたいと思います。

<サブ○のためには月間○○○km?>
 『サブ3のために月間300km』『サブ4のために月間200km』と目標を達成するために、月間走行距離をモノサシにすることがありますね。皆さんはどうでしょうか?

 結論から言えば、あまり月間走行距離を重視する必要はないと思います。大事なことは練習の中身であり、月間走行距離はあくまで走った結果、おまけみたいなものです。

 毎日10kmずつジョグして月間300km走った人より、週に3-4回の練習でも20km以上のロング走や心拍数を上げるスピード練習等を組み合わせた人の方が、成功の可能性は高くなります。

 では、目標達成のために何を指標にするか。それはハーフや5kmでのタイム、あるいは20km~30kmといった練習の内容、手応えでしょうか。

 『2週間前のハーフでこのタイムだからフルはこれくらい』『自己ベストで走ったときより30km走を速くこなせたから大丈夫』と考えることのほうが重要だと思います。

<それでも知りたい場合>
 とはいえ、みんなどれくらい走っているの?と気になる場合もあるかと思いますので、『参考に』目安を記入します。これが絶対ではありませんが、興味があればご覧いただければと思います。

○実業団のマラソン選手          …800~1,000km
○実業団や箱根駅伝出場の大学選手…600~800km
○最強の公務員ランナー川内選手       …600km前後
○市民ランナーのトップクラス        …400~500km

※マラソン2時間30分以内程度。松本もこのくらいです。
※全国高校駅伝に出場するような選手もこのくらい。

○サブ3の目安         …300km
○サブ4の目安         …200km
○マラソン完走レベル      …100km
----------------------------
サブ4を目指す場合、1週間の内訳として、
 ①20km走る日  …1日
 ②10km走る日  …2~3日
 ③お休み      …3~4日
----------------------------
 というのが一例でしょうか。とはいえ、これはあくまで目安。目標にするのは『月間○○km走る』ではなく、今月は30km走を○○分で走り、この日のハーフで〇〇分、と走りの『中身』に焦点を当ててもらえればと思います。

PAGE TOP