ふるさと納税の申告手続が簡素化 令和3年分の確定申告から
2020/12/14
令和3年分の確定申告からふるさと納税(寄附金控除)の申告手続が簡素化される。
寄附金控除の適用を受けるためには、確定申告書に特定寄附金の受領者が発行する寄附ごとの「寄附金の受領書」の添付が必要とされているが、令和3年分の確定申告から、特定寄附金の受領者が地方団体であるとき(ふるさと納税であるとき)は、寄附ごとの「寄附金の受領書」に代えて、特定事業者が発行する年間寄附額を記載した「寄附金控除に関する証明書」を添付することができることとされた。
「寄附金控除に関する証明書」を発行できる特定事業者とは、地方公共団体と特定寄附金の仲介に関する契約を締結している者で、特定寄附金が支出された事実を適正かつ確実に管理することができると認められるものとして国税庁長官が指定した者とされている。
特定事業者が発行する「寄附金控除に関する証明書」については、次に掲げる事項を記載する必要がある。①寄附者の氏名、住所 ②その年中に仲介した寄附者の寄附総額(年間寄附額) ③特定事業者が寄附を管理している番号(寄附番号) ④寄附年月日 ⑤寄附先の名称及び法人番号 ⑥その他参考となるべき事項 ※①から⑥(②については寄附ごとの金額)の事項については、寄附先の地方団体に連絡する必要がある。
特定事業者は、寄附金控除に関する証明書について、運営するポータルサイトから電子データで提供するほか、郵送などの方法で発行することができる。電子データで発行する場合は、国税庁の指定するファイル形式(XML形式)での発行が必要(PDF形式は不可)。
寄附金控除に関する証明書の提供を受けた寄附者は、次の方法により確定申告を行うことができる。
・特定事業者のポータルサイトからダウンロードした証明書データをe-Taxを活用して確定申告書に添付して送信する方法
・特定事業者のポータルサイトからダウンロードした証明書データを国税庁が提供するQRコード付証明書等作成システムで読み込み、これをプリントアウトした書類を確定申告書に添付して申告する方法(QRコード付証明書等作成システムについては、令和3年10月頃に更新し、「寄附金控除に関する証明書」の出力に対応する予定)。
・郵送で交付を受けた証明書を確定申告書に添付して申告する方法