INFORMATIONお知らせ
2025/08/01日税ジャーナルタブロイド判 第57号を発行いたしました!
税務ニュース

2025/09/05
令和6年分所得税等の確定申告 納税者本人によるe-Taxは824万人 相続時精算課税の適用者が59%増

2025/09/03
令和6年度 再調査の請求1447件 直接審査請求は2463件 全体の69.6%

2025/09/02
日本年金機構 19歳以上23歳未満の被扶養者認定における年間収入要件を変更

2025/09/01
8月1日からマイナポータル連携の対象として4調書を追加
税務の勘所

2025/08/07
譲渡所得の3000万円特別控除 建替え直前に一時的に入居 審判所 「居住の実態なし」と判断

2025/07/31
相続時点で汚染浄化は行われていた!?審判所 土地の相続税評価で減価認めず

2025/07/28
小規模宅地等の特例 適用面積の計算ミスを主張するも…東京高裁 申告した宅地範囲の変更認めず

2025/07/25
評価通達6項の適用めぐる争い 「相続税負担が著しく軽減」高裁で国側が逆転勝訴
相続・事業承継

2025/08/28
不当利得返還請求権の 相続財産該当性を検証する

2025/06/03
令和5年分相続税申告 各都道府県の申告状況をチェック!

2025/05/02
贈与税の追徴なかった借地権に相続税かかるか 東京地裁 相続時精算課税の選択後なら課税対象

2025/04/30
事業承継税制 特例措置終了でどうなる?議論の行方に注目集まる
保険・不動産

2025/09/04
路線価によらない不動産評価額 東京局管内の認容件数は?

2025/08/29
保険のちょこっと豆知識 従業員が熱中症で倒れたら・・・

2025/08/21
保険のちょこっと豆知識 指定代理請求制度をご存じですか?

2025/08/01
2025年 路線価 全国平均4年連続で上昇 都内5地点で20%超える伸び
インタビュー

2025/09/08
「余命3か月」から奇跡の回復 がん患者を支えたい思いから社労士として第二の人生を歩む

2025/07/29
変わる! 公益法人会計基準 現場の経理担当者への影響は?

2025/06/16
ChatGPTの現状とこれから~税理士業務への影響を探る~

2025/05/27
経理のデジタル化は待ったなし!中小企業が克服すべき課題とは?

2025/08/06 「働くと年金が減るってホントですか?」在職老齢年金、改正でどうなる?

2024/10/21 関与先の「人手不足」の解消に助成金活用!「設備投資」に使える『業務改…

2025/08/26 脱税と節税の境界線 ~正義の座標軸~

2025/07/30 自社製品の販売を外部委託 受託者のインボイスは必要?

2025/07/07【NPO会計税務研究協会理事講師研修会】~非営利会計・税務の知識を深…

2025/08/25 社長貸付金・社長借入金消去の税務 ~証拠の論点も踏まえて~55

2025/07/23 外貨建て円払い取引か? 請求人に交付した税額計算書に外国通貨の記載が…

2022/01/26 第12回 家族信託支援専門職への重い不法行為責任 ~令和3年9月17…

2022/04/07 第16回 相続により取得した非上場株式を発行会社に譲渡した個人株主の…

