日税グループは、税理士先生の情報収集をお手伝いします。日税ジャーナルオンライン

MENU

トラブルは現場で起きている!

2017/08/07

公益認定を取り消されたシルバー人材センター

 埼玉県入間市の公益社団法人入間市シルバー人材センターが、今年の平成29年3月31日付で埼玉県から公益認定の取消し処分を受け、突然のことに何が起きたのかと話題になりました。というのも、これまでの公益法人の例では、取消しに…

2017/07/12

守ろう信号、なくそう不正

 明治27年に起きた日清戦争では、日本軍の死者は2年間で1万7千人に上りました。昭和30年代に交通事故での死者が年間1万人を超えて、これを上回る勢いであったことから「交通戦争」という言葉が生まれましたが、年間の死者が4千…

2017/06/27

学校法人と関連会社間の取引を巡る問題

 日本一の超高層ビルは2014年に大阪に完成した高さ300メートルの「あべのハルカス」ですが、それをはるかにしのぐ高さ390メートルの高層ビルが東京駅前に計画されており、2027年の完成を目指しているそうです。 …

2017/06/12

2018年問題を知っていますか?

 人の一生で大学に行くのは、ほんのわずかな期間に過ぎません。しかしそのわずかな期間のことが現代社会では必要以上に強調され、その後の長い生涯に影響を及ぼしたりします。後世の人々から見れば、これは間違いなくおかしな風習や迷信…

2017/05/17

脱税のために設立された財団法人

 非営利法人を利用して課税を免れようとする企ては後を絶ちませんが、平成20年に発覚した埼玉県所沢市の財団法人「恵明修学資金事業協会」の脱税事件ほど不埒なものも珍しいのではないでしょうか。  この財団法人は、大学…

2017/04/28

暴かれた任意団体の所得隠し

 ドクターXといえば、「私、失敗しないので」の名セリフでおなじみ、どんな困難な手術も100%成功させるスーパー外科医のドラマです。地位も名誉もいらず、富にも執着しないフリーランスの外科医大門未知子の生き方は、米倉涼子の颯…

2017/04/17

障害者を雇用して行う事業と給与支払いの実態

 戦後最悪の大量殺人事件となった相模原障害者施設殺傷事件は、平成28年7月26日未明に起き、社会に大きな衝撃を与えました。あれからまだ1年も経ちませんが、事件の印象が次第に薄れつつあるのを思うと、移り変わりの速い私たちの…

2017/03/29

逮捕された七人の男たち

 「七人の侍」といえば、いわずと知れた黒沢映画の代表作ですが、この映画が大ヒットしてからというもの、集団で何かことを起こそうとするドラマには、なにかと七人が登場するようになったといわれています。 「荒野の七人」、「黄金の…

2017/03/16

社団、財団で起こる横領事件の背景にあるもの

 電通といえば、誰もが知る大手広告代理店ですが、その電通が資金を出して作った財団法人で1億円にも上る横領事件が発覚したのは、平成26年3月のことでした。電通の中興の祖といわれた4代目社長の吉田秀雄氏の名を冠して昭和40年…

2017/03/01

高齢者支援をうたうビジネスに注意! 遺産を譲り受けて別口座に・・・

 一人暮らしの高齢者は、我が国では600万人にのぼるといわれています。この独居老人と呼ばれる人たちを狙って、振り込め詐欺などの犯罪が絶えないことはご承知のとおりです。犯罪といえないまでも、この層をターゲットにしたあくどい…

PAGE TOP