2022/02/03
社会福祉法人改革の裏で巨額の売買
社会福祉法人の私物化に歯止めをかける社会福祉法人改革のための法案が成立したのは、2016年3月でした。しかし、その裏で、この改革をあざ笑うかのように、社会福祉法人の巨額の売買が行われていたことが明らかになりました。 …
2021/12/27
財産の帰属をめぐる二つの事件
国税庁は、令和3年12月に2020事務年度の相続税の税務調査の状況を発表。その中で関東信越国税局が公益法人がらみで22億2,000万円の申告漏れを指摘したことを明らかにしました。 それによると、公益法人を主宰す…
2021/12/07
相次ぐ不祥事で窮地に立つ学校法人
私立大学などを運営する学校法人は、理事会が最高議決機関で、評議員会はあくまで理事長の諮問機関にとどまるものとされてきましたが、このところの相次ぐ不祥事を受けて、組織のあり方が見直されようとしています。理事会は教職員など…
2021/11/16
財政ひっ迫のバチカン、裁かれる聖職者たち
コロナ禍の影響でロックダウンが行われたイタリアでは、観光が数か月にわたり禁止となり、その影響でローマ市内にあるバチカンを訪れる旅行者も大きく減少したのに加えて、世界中のカトリック教徒からの寄附金もすっかり乏しくなったこ…
2021/11/05
東京都の「食肉市場」で消費税の申告漏れ
「えっ、国や地方公共団体も消費税を納めてるんですか?」と驚かれることがありますが、納めてるんです。消費税は、国や地方公共団体も事業者として消費税の納税義務があります。 もっとも、国や地方公共団体は、租税や補助金…
2021/10/25
特定医療法人の承認が取り消された徳洲会事件
非営利の世界で関係者に特別の利益を与えることは、ときに法人の“命とり”となります。公益社団法人や公益財団法人、認定NPO、一般社団法人や一般財団法人の非営利型法人など、関係者に特別の利益を与えないことが求められ、それに…
2021/08/30
宗教法人は非課税でも、個人の祈祷師は課税!?
法人には、といっても会社などではなく宗教法人などの公益法人等の話ですが、収益事業、非収益事業の別はあっても、個人には収益事業、非収益事業はありません。ですから、個人が宗教活動を行って収入を得た場合には、これが対価性のな…
2021/08/17
公益財団法人の会長が知人女性の会社に与えていた特別の利益
特別の利益、それは利益の分配を行わない非営利や公益の世界では文字どおり特別の意味を持ちます。一般社団法人や一般財団法人において、特別の利益の供与があると、非営利型法人の要件が満たされなくなり、過去にさかのぼって致命的な…
2021/05/27
社会福祉法人の評議員ら8人が逮捕された事件の裏側
社会福祉法人の評議員5人が、理事長らから20万円の賄賂を受け取っていました。理事長ら3人は、自分の息のかかった者を理事に選任してもらうことを頼んでいました。それは、社会福祉法人にできたばかりの贈収賄を禁じる規定に違反す…
2021/04/21
預金通帳の原本を偽造する新手の手口が登場
横領や使い込みを隠蔽するために、銀行や証券の残高証明書を偽造する手口は、これまでたびたび登場してきました。なかでもその偽造の巧妙さで監査法人を欺き「それまでの我が国の監査史上初めての偽装工作」(東京高裁)とされたのが日…