日税グループは、税理士先生の情報収集をお手伝いします。日税ジャーナルオンライン

MENU

税務ニュースTaxation Business News

税務ニュース一覧

2019/03/20

公示地価 地方の住宅地27年ぶり上昇 全国的に上昇基調続く

 国土交通省はこのほど、全国の土地の価格を示す公示地価(2019年1年1月1日時点)を発表した。  1970年の調査開始以来、今回で節目の50回目を迎えた2019年の地価公示は、全国2万6千地点を対象に実施され、住…

2019/03/19

認定支援機関 初めての更新認定は3902件

 このほど行われた中小企業経営支援分科会の資料によると、認定経営革新等支援機関(認定支援機関)の初めての更新認定で3902件が認定されたことが分かった。…

2019/03/15

経営者保証に関するガイドライン 新規の無保証融資が半年で4万件増

 金融庁では、金融機関等による「経営者保証に関するガイドライン」の積極的な活用に向けた取組みを促しているが、同庁がさきごろ公表した民間金融機関におけるガイドラインの活用実績によると、新規に無保証で融資した件数が大きく伸び…

2019/03/14

租税・社会保障を合わせた国民負担率 平成31年度は42.8%

 財務省はこのほど、平成31年度の国民負担率が前年度の負担率と比べて横ばいの42.8%になる見通しであることを公表した。

2019/03/12

日商 小売・卸売、飲食店向けに軽減税率対策の小冊子作成

 日本商工会議所はこのほど、2019年10月に予定されている消費税率引上げ・軽減税率制度導入において、特に大きな影響を受けることが予想される小売業/卸売業と飲食業について、具体的な対策等をまとめた小冊子「今すぐ始める軽減…

2019/03/11

中企庁 消費税転嫁対策特別措置法の違反行為で公取委へ措置請求

 中小企業庁はこのほど、㈱ジャパンビバレッジホールディングス(以下、ジャパンビバレッジ)による消費税転嫁対策特別措置法第3条第1号後段(買いたたき)の規定に違反する行為に関して、公正取引委員会に対して適当な措置をとるよう…

2019/03/08

医師等の働き方改革を推進 勤務時間を短縮させる設備等に特別償却

 平成31年度税制改正では、地域における医療提供体制の確保に資する設備の特別償却制度が盛り込まれている。  これは、①長時間労働の実態が指摘される医師の勤務時間短縮のために必要な器具および備品、ソフトウェア、②地域…

2019/02/27

消費税転嫁対策特別措置法 ガイドライン改正で意見募集

 公正取引委員会は、平成31年10月の消費税率引上げに向けて、消費税転嫁対策特別措置法上の考え方の一層の明確化を図るため、「消費税の転嫁を阻害する行為等に関する消費税転嫁対策特別措置法、独占禁止法及び下請法上の考え方」(…

2019/02/26

金地金密輸入事犯を1088件摘発 中国からの密輸入は前年比7倍

 財務省は2月22日、平成30年の全国の税関における金地金密輸入事犯の摘発状況を公表した。それによると、平成30年に全国の税関が摘発した金地金(金塊に加えて一部加工された金製品も含む)密輸入事犯の件数は1088件(前年比…

2019/02/22

軽減税率対策補助金 請求書管理システムや券売機の申請受付開始

 中小企業庁は昨年12月に「軽減税率対策補助金」の制度を拡充し、今年1月1日から補助対象が拡大されたが、新たに対象となった請求書管理システムなどの交付申請の受付が2月6日から始まった。  交付申請の受付を行っている…

PAGE TOP