日税グループは、税理士先生の情報収集をお手伝いします。日税ジャーナルオンライン

MENU

教えて熊王先生 消費税の落とし穴はココだ!税理士 熊王征秀

2024/10/30

2割特例の適用判断をする際の 課税売上高の計算方法を確認!

 Q.私は個人事業者で、インボイスの登録申請をして令和5年10月1日から適格請求書発行事業者となっています。令和3年中の課税売上高が1,000万円以下であったことから、令和5年分の課税売上高のうち、10月1日から12月3…

2024/07/24

年の中途で課税事業者 課税期間の判断に注意

Q.私は免税事業者でしたが、令和6年10月1日よりインボイスの登録をして課税事業者となり、年末の設備投資について消費税の還付を受けることを計画しています。  なお、私は数年前までは課税事業者で、簡易課税制度の適用を受け…

2024/04/10

「簡易課税制度選択届出書」の取下げ

Q.私は個人で運送業を営んでいます。令和4年中の課税売上高が 1,000 万円を超えたため、令和6年から課税事業者となりましたので、令和5年中にインボイスの登録申請をして令和6年から適格請求書発行事業者としてインボイスを…

2024/01/29

「簡易課税制度選択届出書」の提出期限と経過措置の注意点

Q.私は個人で運送業を営んでいます。令和4年は臨時の仕事が多かったため、売上高が1,000万円を超えることとなりました。そこで、令和 5 年中に登録申請書を提出し、令和6年からインボイスの登録事業者となっています。  …

2023/11/02

課税事業者選択届出書の提出後に2割特例は創設・・・適用を受けるには?

Q. 私は個人で運送業を営んでいます。令和5年の夏頃にトラックを購入する予定でいたため、令和4年中に「課税事業者選択届出書」を提出してあります。令和5年中に調整対象固定資産を取得すると、令和7年まで本則課税が強制適用とな…

2023/07/20

インボイスの登録申請期限 9月末まで延長でも早めに対応

Q. 令和5年度の消費税改正により、令和5年10月1日からインボイスを発行するための登録申請期限が9月30日まで延長されたとのことですが、登録申請書には「困難な事情」は何も書かなくても、9月30日までに申請すれば、10月…

2023/04/24

令和5年8月中に法人を新設 インボイス登録の手続きは?

Q. 私は令和5年の8月中に法人を設立し、インボイスの登録申請を予定しています。インボイスの登録申請期限は令和5年3月31日と伺ってますが、法人の設立が令和5年8月の場合、期限までに申請することができません。令和5年10…

2023/01/20

インボイス登録番号を請求書に記載するタイミングと登録番号の確認

Q. 当社は3月決算法人ですが、インボイスの登録番号を、令和5年4月1日から請求書に記載することはできますか?また、通知された登録番号を変更することはできますか? A.   ■登録番号  登録番号は、法人番号を…

2022/10/19

税理士事務所の顧問契約書 インボイスにおける注意点

Q.  税理士である私は消費税の免税事業者です。従来より、法人の顧問先からは外税で消費税相当額を受領していますが、個人の確定申告報酬については、小規模な顧客が多いこともあり、消費税は請求しないことにしています。 適格請…

2022/07/20

インボイス登録した後で免税事業者に戻る手続き

Q.  私は機械部品の製造業を営む消費税の免税事業者です。取引先からインボイスの登録を要請されているのですが、まだ決断ができずに悩んでいます。令和5年10月1日から登録した場合において、取引先との価格交渉がまとまらず、令…

PAGE TOP