税務ニュースTaxation Business News
税務ニュース一覧

2023/12/05
富裕層の申告漏れは過去最高の980億円 令和4事務年度の所得税調査状況
国税庁では、有価証券・不動産等の大口所有者、経常的な所得が特に高額な個人、海外投資などを積極的に行っている個人など「富裕層」に対して、資産運用の多様化・国際化が進んでいることを念頭に税務調査を実施しているが、令和4事務…

2023/12/04
会計事務所の即戦力となるロボットを3体選べる『さむらいプラン』
慢性的な人手不足、一人当たりの仕事量の増加、繁忙期における時間外労働――、会計事務所が抱える共通の課題といえるが、こうした課題を解決するため、職員が行っている単純作業をロボットに代行させるRPA(ロボティック・プロセス…

2023/12/01
小規模事業者持続化補助金(第13回分)の採択は8729件
中小企業庁は11月27日、「小規模事業者持続化補助金(第13回締切分)」の採択発表を行った。 同補助金は、小規模事業者等が、持続的な経営に向けた経営計画に基づく販路開拓などの取組みや、地道な販路開拓などと併せて…

2023/11/30
国税庁「インボイス制度開始後において特にご留意いただきたい事項」を公表
国税庁は11月24日、同庁のインボイス特設サイトで「インボイス制度開始後において特にご留意いただきたい事項」を掲載した。 まずは、『登録通知が未達の場合の対応』について。「今年、新規開業し、期首から登録を受ける…

2023/11/29
令和4年度における法人税の書面添付割合は10.0%
財務省はさきごろ、令和4事務年度国税庁実績評価書を公表した。

2023/11/28
所得税・消費税調査 いずれも1件あたりの追徴税額が高水準
国税庁はこのほど、令和4事務年度における所得税および消費税調査等の状況を公表した。それによると、所得税の実地調査の件数は、特別調査・一般調査が3万5751人(対前年比148.5%)、着眼調査が1万555件(同143.8…

2023/11/27
令和5年公認会計士試験 12年ぶりに合格者1500人超
11月17日、令和5年公認会計士試験(論文式)の合格者が発表された。 令和5年の願書提出者数は2万317人(前年:1万8789人)。論文式試験の受験者は4192人(同:4067人)だった。このうち、論文式試験に…

2023/11/20
令和4事務年度の相互協議事案は301件発生
国税庁では、移転価格課税等による国際的な二重課税について納税者の申立てを受けた場合、租税条約の規定に基づき外国税務当局との相互協議を実施してその解決を図っており、このほど令和4事務年度(令和4年7月~令和5年6月)の相…

2023/11/17
会計検査院 税の徴収不足2億3785万円、過大300万円を指摘
会計検査院はこのほど、令和4年度決算検査報告を公表した。それによると、省庁などの税金の無駄遣いや改善を求める指摘件数は344件で、前年度310件から34件の増加。指摘金額は580億2214万円で、前年度の約455億円か…

2023/11/13
令和6年1月以降に提供するe-Taxの新機能を紹介
国税庁はこのほど、令和6年1月以降においてe-Taxで提供する新機能を同庁ホームページで紹介した。新機能は、個人向けが1つ、個人・法人向けが5つ。 個人向けでは、マイナポータルとe-Taxの連携で申告書に自動入…