日税グループは、税理士先生の情報収集をお手伝いします。日税ジャーナルオンライン

MENU

税務ニュースTaxation Business News

税務ニュース一覧

2023/02/15

租税特別措置の適用実態調 令和3年度に最も使われたのは?

 財務省はこのほど、令和3年度の「租税特別措置の適用実態調査の結果に関する報告書」を国会に提出した。  同報告書は、令和3年4月1日から令和4年3月31日までの間に終了した事業年度または連結事業年度において適用を受…

2023/02/14

日本居住者の金融口座情報 250万件を94カ国・地域から受領

 国税庁はこのほど、令和3事務年度における租税条約等に基づく情報交換事績の概要を公表した。  租税条約等に基づく情報交換には、「自動的情報交換」、「自発的情報交換」「要請に基づく情報交換」の3つの類型があり、今回で…

2023/02/09

医療法人が行う単独新設分割の適格判定で文書回答

 大阪国税局はこのほど、「医療法人が行う単独新設分割の適格判定について」の文書回答を国税庁ホームページに公表した。  照会者は、主として診療所を経営し、医療を提供する事業(以下、医療提供事業)を近畿地域と中部地域で…

2023/02/07

国外財産調書 令和3年分の提出は1万2109件、総財産額5兆6364億円

 国税庁はこのほど、令和3年分(令和3年12月31日時点)の国外財産調書の提出状況を公表した。国外財産調書の提出制度は、平成26年1月(平成25年12月31日分)から施行され、今回で9年目の集計となる。  令和3年…

2023/02/06

財務省「インボイス制度の負担軽減措置(案)のよくある質問とその回答」を公表

 財務省はこのほど、「インボイス制度の負担軽減措置(案)のよくある質問とその回答」を公表した。  「小規模事業者に係る税額控除に関する経過措置(2割特例)」、「一定規模以下の事業者に対する事務負担の軽減措置(少額特…

2023/01/31

贈与税の申告に係る延滞税の過大徴収が判明

 国税庁は1月27日、令和元年分および令和2年分贈与税の申告に係る延滞税を過大に徴収していた事実が判明したことを公表した。  今回の過大徴収の要因について国税庁は、令和元年分および令和2年分贈与税は申告・納付の期限…

2023/01/17

売買契約書とは別に約定書を作成して金銭を受領、申告から除外した事例

 土地の譲渡において売買契約書とは別に約定書を作成することにより受領した金銭を申告から除外した事例がある。  調査対象者Cの土地譲渡所得の申告について、国税当局は部内資料等から、周辺の土地売買に比べてCの1平方メー…

2023/01/13

5年度税制改正大綱 マンション長寿命化促進税制を創設

 近年、高経年のマンションが増加しているが、高齢化や工事費の急激な上昇により、長寿命化工事に必要な積立金が不足しているケースも多く、大規模修繕が適切に行われていないケースが問題になっている。長寿命化工事が適切に行われなけ…

2023/01/12

令和5年税制改正大綱 相続税の生前贈与加算が7年に延長

 高齢化にともない高齢世代の資産が偏在するとともに、いわゆる「老老相続」の増加など、若年世代への資産移転が進みにくい状況が問題視されていた。また、日本の贈与税は、相続税の累進負担の回避を防止する観点から相続税よりも高い税…

2023/01/11

動画配信による収入を無申告 重加算税となった決め手は?

 インターネットを利用した新しいビジネスとして、YouTuber(ユーチューバー)のように動画配信によって収入を得るケースが急増している。その中には多額の利益を得ている者もいえるが、「どうせバレないから」などと所得税の申…

PAGE TOP