日税グループは、税理士先生の情報収集をお手伝いします。日税ジャーナルオンライン

MENU

税務ニュースTaxation Business News

税務ニュース一覧

2021/08/26

国税滞納残高 8286億円でピーク時の約3割

 国税庁はこのほど、令和2年度租税滞納状況を公表した。  それによると、全税目の滞納残高は8286億円(前年度比9.7%増)となった。平成10年度のピーク時(2兆8149億円)の約3割まで減少した。…

2021/08/11

ふるさと納税の受入額 前年度から1.4倍の6725億円

 総務省はこのほど、ふるさと納税に関する現況調査結果を公表した。  それによると、令和2年度(令和2年4月1日~令和3年3月末)における全国の自治体のふるさと納税の受入件数は3488万7898件、受入額は前年度から…

2021/08/06

「宮島訪問税」を新設 訪問者に1回100円課税

 総務省は7月21日、広島県廿日市市から協議のあった法定外普通税の新設について、同日付けで同意したことを公表した。  世界遺産に指定されている厳島神社がある宮島では、国際観光地としての受け入れ環境の整備が求められ、…

2021/07/29

日商 2022年度中小企業・地域活性化施策に関する意見・要望を公表

 日本商工会議所はこのほど、「2022年度中小企業・地域活性化施策に関する意見・要望」を取りまとめて公表した。  コロナ禍の完全な収束が見通せず、地域経済を支え雇用を担っている中小企業・小規模事業者は、昨年来、未曾…

2021/07/27

経産省 8月6日にDX認定制度・投資促進税制のオンライン説明会

 経済産業省は8月6日、「DX(デジタルトランスフォーメーション)認定制度・DX投資促進税制オンライン説明会」を開催する。  同省では、企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)に関する自主的な取組みを促すため…

2021/07/19

2年分確定申告のチャットボットへの質問は420万件

 国税庁では24 時間いつでも税に関する相談ができる「税務相談チャットボット」を2020年度から導入しているが、国税庁がさきごろ公表した「国税庁レポート2021」によると、令和2年分の確定申告に関するチャットボットの質問…

2021/07/12

令和2年度の審査請求 2229件を処理して納税者の認容割合10.0%

 国税不服審判所はこのほど、令和2年度における審査請求の概要を公表した。  国税不服審判所に対する審査請求は、国税不服申立制度の改正により、再調査の請求(改正前:異議申立て)を経ずに直接行うことが可能となった(再調…

2021/07/09

令和2年度の再調査の請求 発生件数は前年比26.4%の減少

 国税庁はこのほど、令和2年度における再調査の請求の概要を公表した。

2021/07/07

2年分確定申告 納税者321万人が自宅でe-Tax

 国税庁はこのほど、「令和2年分所得税等、消費税及び贈与税の確定申告状況等について」を公表した。  それによると、令和2年分の所得税の確定申告書を提出した人は2249万3千人(前年比2.1%増)。このうち申告納税額…

2021/07/06

全国初の暗号資産事案に有罪判決 令和2年度・査察の概要

 国税庁はこのほど、令和2年度における「査察の概要」を公表した。  それによると、査察の処理件数は113件で、そのうち83件を告発した。告発した査察事案に係る脱税総額は 69 億円。1件当たりの脱税額は総額分(80…

PAGE TOP