日税グループは、税理士先生の情報収集をお手伝いします。日税ジャーナルオンライン

MENU

税務ニュースTaxation Business News

税務ニュース一覧

2020/04/10

確定申告 4月17日以降も税務署に申し出れば受付OK

 国税庁は4月6日、昨今の新型コロナウイルス感染症の各地での感染の拡大状況に鑑み、さらに確定申告会場の混雑緩和を徹底する観点から、感染拡大により外出を控えるなど期限内に申告することが困難な場合は、期限を区切らずに4月17…

2020/04/08

新型コロナウイルス感染症対策の資金繰り支援 ~セーフティネット保証5号~

 「セーフティネット保証5号」は、全国的に業況の悪化している業種に属することにより、経営の安定に支障を生じている中小企業者への資金供給の円滑化を図るため、信用保証協会が通常の保証限度額とは別枠 で 80 %保証を行う制度…

2020/04/06

新型コロナウイルス感染症対策の資金繰り支援 ~セーフティネット保証4号~

 「セーフティネット保証4号」は、自然災害等の突発的事由により経営の安定に支障を生じている中小企業者への資金供給の円滑化を図るため、災害救助法が適用された場合および都道府県から要請があり国として指定する必要があると認める…

2020/04/03

報酬自動支払制度の利用料金が最大12カ月分『無料』 キャンペーン実施中

 「報酬自動支払制度」の利用料金が最大12カ月分無料となる「開業支援キャンペーン」が4月1日から始まりました。    報酬自動支払制度は、関与先様の口座から報酬等を自動で引き落とし、税理士先生の口座へまとめて振込入金…

2020/04/02

新型コロナで業務中断した8税務署 現在すべて再開 金沢署は本日判明

 国税庁は4月2日、確定申告期における税務署の執務状況(新型コロナウイルス感染症関連)を公表。これまで新型コロナウイルスの影響により8税務署が業務を一時中断したが、現在のところ業務を中断している税務署はないことを明らかに…

2020/03/31

経産省 新型コロナで事業者向けに資金繰り支援まとめる

 経済産業省は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて売り上げの減少などに直面している中小企業を支援するため、「新型コロナウイルス感染症で資金繰りにご不安を感じている事業者の皆様へ」と題した融資に関するパンフレットを提供し…

2020/03/30

20年公示地価 地方の全用途・商業地28年ぶり上昇

 国土交通省はさきごろ、全国の土地の価格を示す公示地価(2020年1月1日時点)を発表した。  1970年の調査開始以来、今回で51回目を迎えた2020年の地価公示は、全国2万6千地点(うち福島第1原発事故の影響で…

2020/03/27

国税庁 新型コロナウイルスによる当面の税務上の取扱い等のFAQ

 国税庁は3月25日、「国税における新型コロナウイルス感染症拡大防止への対応と申告や納税などの当面の税務上の取扱いに関するFAQ」を同庁ホームページに公表した。    現在、国税庁では、新型コロナウイルス感染症の国内…

2020/03/26

認定支援機関(第1号~第26号認定)の更新申請手続き 6月8日まで受付延長

 平成30年9月に導入された認定経営革新等支援機関(認定支援機関)の更新制。平成27年7月以前に認定を受けたもの(第1号~第26号認定)については経過措置が設けられ、令和2年7月8日が有効期限となっている。  これ…

2020/03/24

人事院 2019年の懲戒処分は国税庁・法務省が共に52人で最多

 人事院はこのほど、2019年における懲戒処分の状況を公表した。    それによると、2019年1月から12月の1年間で懲戒処分を受けた一般職の国家公務員は296人で、前年より4人減少した。処分数を府省等別にみると、…

PAGE TOP