税務ニュースTaxation Business News
税務ニュース一覧

2020/06/08
令和2年度税理士試験 受験票は7月中旬以降に順次郵送
国税庁はこのほど、令和2年6月5日(金)以降に順次郵送予定としていた受験票を7月中旬以降に順次郵送すると発表した。 令和2年度(第70回)税理士試験について、現時点では予定通りの日程(8月18日(火)~同月20…

2020/06/05
国税庁 グループ通算制度に関するQ&Aを公表
令和2年3月に公布された所得税法等の一部を改正する法律において、連結納税制度を見直し、グループ通算制度へ移行することとなり、令和4年4月1日以後に開始する事業年度から適用される。このQ&Aは、グループ通算制度に係る疑問…

2020/06/04
ひとり親控除および寡婦控除に関するFAQを公表
国税庁は5月29日、「ひとり親控除及び寡婦控除に関するFAQ(源泉所得税関係)」をホームページ上で公表した。FAQでは、改正の概要から適用時期、ひとり親の判定方法などに関する11の質問と回答が掲載されている。…

2020/06/02
会社標本調査 黒字法人の所得金額69兆7456億円で過去最大
国税庁はこのほど、平成30年度分「会社標本調査」の調査結果を公表した。 この調査は、日本の法人企業について、資本金階級別や業種別にその実態を明らかにし、併せて租税収入の見積り、税制改正や税務行政の運営等の基礎資料と…

2020/06/01
新型コロナ 「家賃支援給付金」で事業者の事業継続を下支え
新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者への支援策として注目されている「家賃支援給付金」。 これは、新型コロナウイルス感染症の拡⼤を契機とした自粛要請等によって売上の急減に直面する事業者の事業継続を下支えす…

2020/05/29
新型コロナ 特別利子補給制度の利子補給限度額を引き上げ
令和2年度第2次補正予算の成立を前提に、「特別利子補給制度」の利子補給限度額の引き上げを実施する。 同制度は、日本政策金融公庫等の「新型コロナウイルス感染症特別貸付」、「新型コロナウイルス対策マル経融資」等若しくは…

2020/05/28
国税専門官採用試験 延期の第1次試験は8月2日に実施
6月7日(日)に実施を予定していた国税専門官採用試験の第1次試験は、新型コロナウイルス感染症に係る状況を踏まえて延期となったが、人事院はこのほど、第1次試験を8月2日(日)に実施することを公表した。 第1次試験…

2020/05/27
新型コロナ関連の資金繰り支援 商工中金による危機対応融資
新型コロナウイルス感染症による影響を受け業況が悪化した事業者に対する資金繰り支援策として、商工組合中央金庫(商工中金)による危機対応融資に注目したい。 これは、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて一時的な業況…

2020/05/25
国税庁 新型コロナ関連の助成金等の課税関係を例示
国税庁では「国税における新型コロナウイルス感染症拡大防止への対応と申告や納税などの当面の税務上の取扱いに関するFAQ」の中で、今般のコロナウイルス感染症等の影響に関連して創設された助成金等の課税関係について例示している…

2020/05/22
新型コロナ 相続税の申告等の個別指定による期限延長手続のFAQ
国税庁はこのほど「相続税の申告・納付期限に係る個別指定による期限延長手続に関するFAQ」を公表した。 それによると、新型コロナウイルス感染症の影響により、相続人等が期限までに申告・納付ができないやむを得ない理由…