税務ニュースTaxation Business News
税務ニュース一覧

2022/06/15
日税連 インボイス制度の円滑な導入・実施について提案
日本税理士会連合会はさきごろ、「インボイス制度の円滑な導入・実施について」を公表した。これは、インボイス制度の円滑な導入・実施に関して提案を取りまとめたもの。 それによると、まず、免税事業者が市場取引から排除さ…

2022/06/08
第48回日税連公開研究討論会 10月7日(金)開催
日本税理士会連合会および東京税理士会は10月7日(金)、第48回日税連公開研究討論会を都内の京王プラザホテルで開催し、併せてライブ配信を実施する。 公開研究討論会は、税制および税務行政などの改善合理化と税理士の…

2022/06/06
事業承継・引継ぎ補助金の経営革新事業の申請受付は6月20日まで
事業承継・引継ぎ補助金の経営革新事業の申請受付が令和4年5月31日から始まっている。 事業承継・引継ぎ補助金には経営革新事業、専門家活用事業、廃業・再チャレンジ事業の3事業があり、今回申請受付が行われている経営…

2022/06/02
所有者不明土地の使用者を所有者とみなす制度 175団体が適用事例あり
一般財団法人資産評価システム研究センターがこのほど公表した「令和3年度調査研究報告書(土地・家屋・地方税における資産課税のあり方)」の中で、令和2年度税制改正を踏まえた地方団体における所有者不明土地への対応状況が報告さ…

2022/06/01
カーボンニュートラルに向けた投資促進税制 全34件の認定事例を公表
2050年カーボンニュートラルの実現には、民間 企業による脱炭素化投資の加速が欠かせない。そこで、令和3年度税制改正により「カーボンニュートラルに向けた投資促進税制」が3年間の時限措置として創設されたが、経済産業省はこ…

2022/05/31
日商 インボイス制度対策の小冊子を作成
日本商工会議所はこのほど、2023年10月から導入予定のインボイス制度について、具体的な対策をまとめた事業者向け小冊子「今すぐ確認!中小企業・小規模事業者のためのインボイス制度対策」を作成・発表した。 小冊子で…

2022/05/26
事業復活支援金 申請期限が6月17日(金)まで延長
新型コロナの影響で厳しい状況にある中小企業を支援するための施策「事業復活支援金」の通常申請の受付が行われているが、申請期限が6月17日(金)まで延長された。 申請を行う前に事務局が募集・登録した「登録確認機関」…

2022/05/24
5月29日(日)・6月12日(日) 納税コールセンターが納税催告を実施
集中電話催告センター室(納税コールセンター)では、国税を納期限までに納付されていない納税者に対し、所轄の税務署に代わり国税局(所)の職員が電話や文書による納税催告を行っている。 納税コールセンターは、通常、税務…

2022/05/18
チャットボットを利用したインボイス制度の相談スタート
国税庁は5月12日、チャットボットを利用したインボイス制度に関する相談を開始した。 チャットボットとは、「チャット(会話)」と「ロボット」を組み合わせた言葉で、質問したいことをメニューから選択するか、自由に文字…

2022/04/27
コロナ関連の税務上の取扱いに関するFAQを更新
国税庁はこのほど、「国税における新型コロナウイルス感染症拡大防止への対応と申告や納税などの当面の税務上の取扱いに関するFAQ」を更新して同庁ホームページに公表した。 これは、国税庁における新型コロナウイルス感染…