税務ニュースTaxation Business News
税務ニュース一覧

2023/06/20
令和4年度査察概要 103件を告発、脱税額は総額約128億円
国税庁はこのほど、令和4年度における「査察の概要」を公表した。 それによると、査察の処理件数は139件で、そのうち103件を告発した。脱税額の総額は約128億円、告発した査察事案に係る脱税総額は約100億円だっ…

2023/06/19
国税庁 令和4年度訴訟の国側の一部および全部敗訴は10件
国税庁はこのほど、令和4年度における訴訟の概要を公表した。 国税の処分について納税者の救済制度には、処分庁に対する再調査の請求および国税不服審判所長に対する審査請求という行政上の救済制度(不服申立制度)と、裁判…

2023/06/14
固定資産税の支払いを騙ったメールにご注意!
総務省は6月12日、同省ホームページ上で、固定資産税の支払いを騙ったメールに対する注意喚起を行った。 総務省によると、固定資産税の支払いを催促する総務省名のメールが送信されている事案を確認。このメールは、固定資…

2023/06/09
マンションに係る財産評価基本通達に関する第2回有識者会議を開催
国税庁は6月1日、マンションに係る財産評価基本通達に関する第2回有識者会議を開催した。 マンションについては「相続税評価額」と「市場売買価格(時価)」とが大きく乖離しているケースが把握されており、令和5年度与党…

2023/06/07
e-Taxで確定申告書を提出した人は1075万人 スマホ申告もさらに加速
国税庁はこのほど、令和4年分の確定申告におけるe-Tax利用状況等を公表した。 それによると、国税庁HP『確定申告書等作成コーナー』や各種会計ソフトを利用して自宅からe-Taxで申告書を提出した人は令和3年分か…

2023/06/06
4年分確定申告 所得金額46兆3千億円 申告納税額は3兆6800億円
国税庁はこのほど、「令和4年分の確定申告状況等」を公表した。 それによると、令和4年分の所得税等の確定申告書を提出した人は2295万1千人(前年比0.4%増)。このうち申告納税額がある人は653万4千人(同0.…

2023/06/02
NISA口座の開設状況がe-taxで確認できる!
「NISA口座の開設状況をe-taxで確認できるようになりました!」

2023/05/31
「イメージデータで送信可能な手続」がe-Taxソフト(WEB版)でも作成可能に
国税庁は5月22日、e-Taxソフトに対応していない国税関係手続について、令和3年1月からe-Taxソフトによりイメージデータ(PDF形式)で提出することが可能となっているが、令和5年5月からe-Taxソフト(WEB版…

2023/05/30
来年4月に相続登記の申請義務化 法務省のマスタープランをチェック!
来年4月1日から「相続登記の申請義務化」がスタートする。 相続登記の義務化とは、相続等により不動産を取得した相続人に対し、相続によって不動産を取得したことを知った日から3年以内に相続登記の申請を義務付けるもの。正当…

2023/05/29
地方税関係書類等へのタイムスタンプ付与の経過措置が7月29日に終了
総務省は、「地方税関係書類等へのタイムスタンプ付与に関する経過措置の終了について」というお知らせを同省ホームページに掲載した。