税務ニュースTaxation Business News
税務ニュース一覧

2019/06/18
消費税の軽減税率制度に対応した経理・申告ガイドを公表
国税庁はこのほど、「消費税の軽減税率制度に対応した経理・申告ガイド~区分経理(記帳)から消費税申告書作成まで~」を同庁ホームページ上に公表した。 同ガイドは、事象者に知っておいてほしい軽減税率制度の概要と、消費…

2019/06/13
e-Taxのアドレスを偽装した「ゆうちょ」関連のメールに注意!
「『ゆうちょ認証アプリ』による本人認証サービス開始」などの件名で、e-Taxのメールアドレス(info@e-tax.nta.go.jp)を偽装した不審なメールが送信されており、国税庁でも同庁ホームページで「緊急のお知ら…

2019/06/10
中企庁 個人版事業承継税制などの認定申請マニュアルを公表
中小企業庁はこのほど、「個人版事業承継税制の前提となる経営承継円滑化法の認定申請マニュアル」を同庁ホームページに公表した。

2019/06/05
e-Tax申告124万人と前年分から倍増 スマホ申告は36万6千人
平成30 年分確定申告から国税庁の確定申告書等作成コーナーに新たな機能が追加された。ひとつは、マイナンバーカードの暗証番号を入力すればe-Tax で送信できる「マイナンバーカード方式」。もうひとつは、税務署で発⾏される…

2019/06/03
平成30年分確定申告書の提出者2221万8千人、申告納税額3兆2826億円
国税庁はこのほど、「平成30 年分の所得税等、消費税及び贈与税の確定申告状況等について」を公表した。それによると、平成30年分の所得税の確定申告を提出した人は2221万8千人で、前年分から24 万1 千人増加した(対前…

2019/05/29
「2019年版中小企業白書」を公表 令和時代の事業承継などを分析
中小企業庁はさきごろ、「2019年版中小企業白書」を公表した。今回の白書では、令和時代を迎えるに当たって求められる経営者の円滑な世代交代や経済・社会構造の変化に合わせた自己変革の取組みについて、113件の豊富な事例を交…

2019/05/28
IT導入補助金2019公募スタート! 会計ソフト、クライドシステムetc
中小企業の経営者や税理士業界でも話題を集めた「IT導入補助金」の2019年の公募が5月27日(月)から始まった。 IT導入補助金は、「サービス等生産性向上IT導入支援事業」の通称。大企業と比べてIT化が遅れてい…

2019/05/23
経産省 レジメーカー等と軽減税率対応強化に向けて特別会合を開催
10月から予定されている消費税率の引き上げと軽減税率制度の開始に対応するため、飲食店などの事業者の動きが慌ただしくなってきた。こうした中、経済産業省でも中小企業や小規模事業者の軽減税率対応の強化・加速化のために、事業者…

2019/05/22
国税庁 教育資金の一括贈与非課税制度のあらましを公表
国税庁はこのほど、「祖父母などから教育資金の一括贈与を受けた場合の贈与税の非課税制度のあらまし」を公表した。 あらましでは、令和元年度税制改正による同制度の主な改正事項がまとめられている。それによると、まず、適…

2019/05/21
「軽減税率・キャッシュレス対応推進フェア」を全国8か所で開催
経済産業省・中小企業庁は、一般社団法人日本能率協会とともに、消費税軽減税率制度への対応やキャッシュレス化の推進に向け、6月4日(火)・5日(水)の東京会場を皮切りに、全国8会場において「軽減税率・キャッシュレス対応推進…