2022/04/07
第16回 相続により取得した非上場株式を発行会社に譲渡した個人株主の税務
非上場会社のオーナー経営者の相続においては、相続財産の大半が非上場株式のため、納税資金が不足する場合があります。このような場合には、個人が相続した非上場株式を発行会社に譲渡し、譲渡代金を相続税の納税に充てる手法が採られ…
2022/03/28
第15回 同族株主が相続等により取得した非上場株式の相続税評価
相続又は遺贈(「相続等」)により非上場株式を取得した個人がその株式を発行した会社(評価会社)の同族株主に該当する場合、その株式の相続税評価額は常に原則的評価方式により評価すると考えがちです。 しかし、同族株主の持…
2022/02/28
第14回: 保有株数の減少による非上場株式にかかる相続税の軽減対策
1.保有株数の減少による非上場株式にかかる相続税の軽減対策のポイント オーナー経営者の相続税の課税対象とされる自社株式(非上場株式)の相続税評価額は、[(財産評価基本通達に基づいて計算した)株価×被相続人の保有株…
2022/02/02
第13回:不良債権の償却による非上場株式の株価の引下げ対策
第11回(相続税の軽減のための非上場株式の株価引下げ対策)では、非上場株式の株価引下げ対策の手法として、類似業種比準価額の引下げ対策があることを説明しました。今回はこの類似業種比準価額の引下げ対策のうち、不良債権の償却…
2022/01/06
第12回:役員退職金の支給による非上場株式の株価引下げ対策
前回(第11回:相続税の軽減のための非上場株式の株価引下げ対策)では、非上場株式の株価引下げ対策の手法として、類似業種比準価額の引下げ対策があることを説明しました。今回はこの類似業種比準価額の引下げ対策のうち、役員退職…
2021/12/03
第11回:相続税の軽減のための非上場株式の株価引下げ対策
1.非上場株式にかかる相続税の軽減対策の概要 非上場株式が相続税の課税対象になる場合、その課税価格(評価額)は、【①財産評価基本通達によって計算される非上場株式の1株当たりの評価額(株価)×②相続人が取得した株数…
2021/11/08
第10回:個人から法人に非上場株式を譲渡した場合の税務上の譲渡価額
1.非上場株式の譲渡価額の考え方 前回(第9回:持株会社スキームによる遺産分割対策・納税資金対策)のように、個人(オーナー経営者)が、法人(後継者が100%出資する持株会社)に対し、保有する非上場の自社株式を譲渡する…
2021/10/20
第9回:持株会社スキームによる遺産分割対策・納税資金対策
1.オーナー経営者の相続における遺産分割の問題点 中小企業のオーナー経営者が、自社株の全てを後継者に相続(遺産分割協議)や遺贈により承継させようとする場合、非後継者である親族(相続人となる予定の人)の了承が得られ…
2021/08/20
第8回:遺産分割対策としての会社分割の活用方法
親が支配・経営していた会社の株式を二人の子がそれぞれ相続し、そのままその会社を共同で経営する場合、トラブルが生じるおそれがあります。そのような場合、親の将来の相続(会社の承継)に備えて、生前に会社を二つに分けておく(=…
2021/08/12
第7回:種類株式の相続税法上の評価
1.種類株式の相続税法上の評価方法(原則) 種類株式の評価方法については、財産評価基本通達(以下「評価通達」という。)には定められていませんが、「平成25年版 財産評価基本通達逐条解説」の684頁~685頁の「…