新着記事
- 2022/10/31
- 帳簿の提出がない場合等の加算税の加重措置に関するQ&Aを公表
- 2022/10/28
- 第48回日税連公開研究討論会を都内で開催
- 2022/10/21
- ふるさと納税の返礼品は一時所得 審判所で課税めぐる争いも
- 2022/10/19
- 税理士事務所の顧問契約書 インボイスにおける注意点
- 2022/10/18
- 土壌汚染の土地か否か? 浄化・改善費用相当額の控除めぐるバトル
- 2022/10/12
- チャットボットによる年末調整の税務相談始まる
- 2022/10/10
- 金融庁を騙った電子メールにご注意!
- 2022/10/03
- 民間平均給与は443万円 3年ぶり増加
- 2022/09/28
- 総務省 ふるさと納税1785自治体を指定
- 2022/09/21
- 一部の大規模法人を対象にリモート調査を試行実施
- 2022/09/20
- スマホから電子納税証明書の申請可能に
- 2022/09/14
- 日商調査 小規模事業者で準備の遅れ目立つ
- 2022/09/13
- 文科省 教育資金一括贈与の非課税措置の拡充を要望
- 2022/09/12
- 国税庁 5年度予算概算要求額は6555億4000万円
- 2022/09/09
- 経産省 DX投資促進税制の延長を要望
- 2022/09/08
- 国交省 低未利用地の譲渡特例の拡充・延長を要望
- 2022/09/05
- 金融庁 NISAの恒久化や非課税限度額の拡大を要望
- 2022/09/02
- 金融庁 金融サービス利用者へ「AIチャットボット」の運用開始
- 2022/08/30
- 設備投資減税で必要な「工業会等による証明書」を誤発行
- 2022/08/29
- 国税庁の偽HPに誘導する不審なショートメッセージやメールにご注意を!
- 2022/08/26
- 2023年廃止のジュニアNISA 駆け込みの口座開設が急増
- 2022/08/24
- インボイス導入後、「免税事業者と取引しない」は約1割 「検討中」も半数近く
- 2022/08/17
- ふるさと納税額 過去最高の8302億円
- 2022/08/12
- 生産性を向上させることがSDGsへの貢献に繋がる
- 2022/08/10
- 令和3年度の新規発生滞納額は前年度27.2%増の7527億円