日税グループは、税理士先生の情報収集をお手伝いします。日税ジャーナルオンライン

MENU

税務ニュースTaxation Business News

税務ニュース一覧

2025/09/17

まもなく締切!(株)共栄会保険代行 創立50周年記念 無料オンラインセミナー

 株式会社共栄会保険代行は創立50周年を迎えることができました。これまで支えてくださった税理士の先生方に感謝の気持ちを込めて、『50周年記念オンラインセミナー』(受講無料)を開催いたします。皆さまのご参加を心より…

2025/09/16

「報酬自動支払制度」便利な機能をご紹介! ❷

 「報酬自動支払制度」は、関与先様の口座から報酬等を自動で引き落とし、税理士先生の口座へまとめて入金する口座振替サービスです。報酬自動支払制度の便利な機能をご紹介します!…

2025/09/12

国税庁 8年度予算概算要求額は前年度より19億円減少の6340億円

 国税庁はさきごろ、令和8年度の予算概算要求額を公表した。

2025/09/11

国税庁 令和8年度の機構・定員要求 純増要求数は130人

 国税庁はこのほど、令和8年度の機構・定員要求を公表した。  令和8年度の定員については、消費税不正還付への対応、インボイス制度の円滑な実施への対応等の観点から、682人の増員要求を行った。…

2025/09/05

令和6年分所得税等の確定申告 納税者本人によるe-Taxは824万人 相続時精算課税の適用者が59%増

 国税庁はこのほど、「令和6年分の確定申告状況等」を公表した。それによると、令和6年分の所得税等の確定申告書を提出した人は2338万9千人(前年比0.6%増)。このうち申告納税額がある人は517万5千人( 同22.6%減…

2025/09/03

令和6年度 再調査の請求1447件 直接審査請求は2463件 全体の69.6%

 国税庁はさきごろ、令和6年度における再調査の請求ならびに訴訟の概要を公表した。 

2025/09/02

日本年金機構 19歳以上23歳未満の被扶養者認定における年間収入要件を変更

 日本年金機構はこのほど、19歳以上23歳未満の者の被扶養者認定における年間収入要件の変更について同機構のホームページで公表した。

2025/09/01

8月1日からマイナポータル連携の対象として4調書を追加

 国税庁はこのほど、令和8年1月からマイナポータル連携の対象として追加予定の4調書を公表した。

2025/08/27

日本損害保険協会 令和8年度税制改正要望を決定

 一般社団法人日本損害保険協会はさきごろ、令和8年度の税制改正要望を決定した。

2025/08/22

北海道が令和8年4月から宿泊税を導入

 総務省は7月31日、北海道から協議のあった宿泊者に宿泊税を課す法定外目的税の新設について同意することを明らかにした。

PAGE TOP