新着記事
- 2019/06/05
- e-Tax申告124万人と前年分から倍増 スマホ申告は36万6千人
- 2019/06/03
- 平成30年分確定申告書の提出者2221万8千人、申告納税額3兆2826億円
- 2019/05/31
- 「フェラーリ買った」はNG? SNSも厳しくチェック
- 2019/05/29
- 「2019年版中小企業白書」を公表 令和時代の事業承継などを分析
- 2019/05/28
- IT導入補助金2019公募スタート! 会計ソフト、クライドシステムetc
- 2019/05/24
- 認定支援機関の活躍のチャンス広がる 事業承継税制、先端設備等導入計画etc
- 2019/05/23
- 経産省 レジメーカー等と軽減税率対応強化に向けて特別会合を開催
- 2019/05/22
- 国税庁 教育資金の一括贈与非課税制度のあらましを公表
- 2019/05/21
- 「軽減税率・キャッシュレス対応推進フェア」を全国8か所で開催
- 2019/05/20
- 31年施行日を含む1年間の役務提供を行う場合の取扱い
- 2019/05/17
- 税務署が突然「弟の税金を払え」と。「物納」が止めた時効
- 2019/05/15
- 好きな時間に何度も視聴できる『オンデマンド研修』でスキルアップ
- 2019/05/14
- 「個人事業者の事業承継税制」は個人開業の医師・歯科医師も対象に!
- 2019/05/13
- 「令和」最初の税理士試験 受験申込みの受付は5月20日(月)まで
- 2019/05/10
- 深く考えず子供名義に。「うっかり贈与」の救済措置
- 2019/05/09
- 実地調査で取締役の横領発覚 役員の給与等に該当するか?
- 2019/05/08
- 国税庁 軽減税率の質問や相談を受け付けるフリーダイヤル開設
- 2019/04/25
- トラブル多発! 賃貸不動産めぐる消費税還付の裁判
- 2019/04/24
- 北海道倶知安町に「宿泊税」 宿泊料金の定率2%徴収
- 2019/04/23
- 自治労にも脱税の過去
- 2019/04/18
- ふるさと納税の新制度 東京都以外の全自治体が参加
- 2019/04/17
- 「事業承継補助金」の公募スタート 経営革新や事業転換への挑戦を応援
- 2019/04/16
- 所得拡大促進税制の適用失念にご注意 税賠保険の事故が増加