日税グループは、税理士先生の情報収集をお手伝いします。日税ジャーナルオンライン

MENU

新着記事

2018/12/11
来年1月4日から「ダイレクト納付」を利用した予納を開始
2018/12/10
番外編 第4回日税EKIDEN開催
2018/12/07
平成29事務年度の法人税調査 申告漏れ所得金額は9996億円
2018/12/05
【特集】 がん治療と仕事の両立を考える
2018/12/04
平成29事務年度の所得税・消費税調査 海外投資や富裕層を注視
2018/12/03
「消費税還元セール」はNG 「10月1日以降〇%値下げ」はOK
2018/11/30
仮想通貨のFAQ 財産債務調書は対象、国外財産調書は対象外
2018/11/29
架空の信者で宗教法人を設立してヤミ金融
2018/11/28
ふるさと納税 「返戻割合3割超」は11月1日時点で25団体
2018/11/27
全国初! 大阪市が「LINE Pay 請求書支払い」による市税収納を開始
2018/11/26
東京高裁 税務当局の「低額譲渡」認めず 関連会社への自社株譲渡
2018/11/22
東京国税局 税制適格ストックオプションに関する文書回答
2018/11/21
金地金の密輸 処分件数720件・脱税額15億円ともに過去最高
2018/11/20
認定支援機関の監督指針でパブコメ 業務継続が不適当なら認定取消も
2018/11/19
会計検査院 税金の無駄遣い1156億円を指摘 徴収過不足は2億6千万円
2018/11/16
所得拡大促進税制に関するQ&A集を改訂
2018/11/15
10周年の関東信越税協連企業年金基金 経営者の目線で作った企業年金制度
2018/11/13
判例から学ぶ税理士損害賠償責任 ~その2~
2018/11/12
消費税の軽減税率Q&Aを拡充 休憩スペースが「飲食禁止」なら税率8%
2018/11/09
第6回 父母に対する扶養義務を考えた信託受益権と課税問題 ~税法を知らない危うい事例~
2018/11/08
国税庁 海外の金融口座情報55万件を受領 CRS情報の初回交換で
2018/11/07
消費税率引上げ後も住宅取得を支援します! 国交省がPRを展開
2018/11/06
『相続税の更正の請求の特則』 自社株評価の争いで異例の判決
2018/11/02
Vol.53 日本記録更新、ネガティブラップ
2018/11/01
判例から学ぶ税理士損害賠償責任 ~その1~

PAGE TOP