日税グループは、税理士先生の情報収集をお手伝いします。日税ジャーナルオンライン

MENU

新着記事

2023/12/07
令和4事務年度の法人税調査 『簡易な接触』を6万6千件に実施
2023/12/05
富裕層の申告漏れは過去最高の980億円 令和4事務年度の所得税調査状況
2023/12/04
会計事務所の即戦力となるロボットを3体選べる『さむらいプラン』
2023/12/01
小規模事業者持続化補助金(第13回分)の採択は8729件
2023/11/30
国税庁「インボイス制度開始後において特にご留意いただきたい事項」を公表
2023/11/29
令和4年度における法人税の書面添付割合は10.0%
2023/11/28
所得税・消費税調査 いずれも1件あたりの追徴税額が高水準
2023/11/27
令和5年公認会計士試験 12年ぶりに合格者1500人超
2023/11/20
令和4事務年度の相互協議事案は301件発生
2023/11/17
会計検査院 税の徴収不足2億3785万円、過大300万円を指摘
2023/11/13
令和6年1月以降に提供するe-Taxの新機能を紹介
2023/11/10
今年も11月11日から17日まで「税を考える週間」を開催
2023/11/08
法人税等の申告事績 申告所得金額は85兆106億円で過去最高
2023/11/07
居住用としてSOHOマンション購入 一部「非住宅」として東京都が控除認めず
2023/11/02
課税事業者選択届出書の提出後に2割特例は創設・・・適用を受けるには?
2023/10/30
自らの名を冠した大学からの給与10億円が源泉徴収漏れ
2023/10/27
請求人の行動は『特異』か? 被相続人の残高証明書を取得しなかった理由
2023/10/26
インボイス制度 企業の65%が順調に対応も『懸念あり』が9割
2023/10/24
解散命令を受けた明覚寺の事件とは
2023/10/17
仙台局 名取市の犯罪被害者等支援金の課税関係で文書回答
2023/10/10
チャットボットによる年末調整の税務相談始まる
2023/10/04
持続的賃上げ、所得向上の実現、国内投資促進に向けた減税措置を検討
2023/10/02
民間平均給与458万円で2年連続の上昇
2023/09/27
日商 令和6年度税制改正で事業承継税制の延長・恒久化や拡充を要望
2023/09/19
全国の消費税免税店は5万3650店 三大都市圏以外の地域2年ぶりに2万店超え

PAGE TOP